このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

簡単楽しい分かりやすい

すごくからだにやさしい®食育

食育戦隊セブンヒーロー

食育マンガ「食育戦隊セブンヒーロー」は、自分のセブンヒーロー(7つの栄養)を妖精(食べ物)の力で元気にしよう!という物語です。
すごくからだにやさしい®食育とは「簡単!楽しい!分かりやすい!」にこだわった新感覚食育。

「苦手だけど食べてみよう!」
「体調の為にこれ食べよう!」

など、子どもから大人まで「食の選択力・実践力・継続力」を育む食育を目指しています!

セブンヒーロー(7つの栄養)
キャラクター紹介

こめのふじ
(糖質)

おいドンの名前は「こめのふじ」体の中でエネルギーとして働いているでゴワス。

オイル先生
(脂質)

わたくしの名前は「オイル先生」体を温めたりホルモンを作ったりしているザマス。

たんぱくん
(たんぱく質)

私の名前は「たんぱくん」筋肉・骨・肌・爪などきみの体の20%は私なんだゼィ!

オレンジキッド
(ビタミン)

ミーの名は「オレンジキッド」バイ菌をやっつけたりエネルギーを助けているのサ!

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんぶ小僧
(ミネラル)

ボクの名前は「こんぶ小僧」とても小さいけボクがいないとみんな動けないんだヨ~。

みずくじら
(水分)

ワシの名前は「みずくじら」体の中で一番たくさんいるのがワシなんジャ!

きのこサムライ
(食物繊維)

せっしゃの名は「きのこサムライ」お腹の掃除が得意でとてもキレイ好きでゴザル!

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
魔法の合言葉
すごくからだにやさしい®
「すごくからだにやさしい」とは、体の中にいるセブ​ンヒーロー(7つの栄養)を元気にする魔法の合言葉。
毎日食べてほしい食べ物の頭文字​を組合わせて生まれた言葉です。
​(商標登録第6721873号)

「す」水分・酢・飲み物 「ご」ごま 「く」果物 「か」海藻 「ら」落花生・ナッツ 「だ」大豆 「に」肉・卵・乳製品 「や」野菜 「さ」魚・魚介 「し」しいたけ・キノコ 「い」芋・米・砂糖
 
すごくからだにやさしい@食べ物の妖精がヒーローを助けてくれます。

すでに誕生している妖精キャラは1000体!!好きなキャラクターを探してね!

「すごくからだにやさしい」
食べ物妖精キャラクター紹介

バナナきつね
(バナナの妖精)

納豆のまいちゃん
(納豆の妖精)

ぎゅうにくん
(牛肉の妖精)

しゃけんだま
(鮭の妖精)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マンガ・教材・講座・食育活動に関するお問合せ

株式会社アスラボSmile
(お問合せフォームまたは電話)
※留守の場合は伝言を残して下さい
092-836-6517
遊ぶだけで栄養博士に!!

「すごくからだにやさしい」食育教材

すごくからだにやさしい®食育教材・講座は
内科栄養クリニック医師、管理栄養士の監修済みです

年齢に合わせて遊べる!
セブンヒーロー食育カードゲーム
自分のセブンヒーローレベルアップ!

・7つの栄養を集める
・すごくからだにやさしい集め
・体調に合わせた食材選び
・料理の食材選び

を遊びながら学ぶことができるオリジナル食育カードゲームです。
きみはセブンヒーローのレベルを上げることができるかな~♬

難易度☆チビッ子でもできる!星集めゲーム
たんぱくんをレベル1にしよう!

「レベル0」のたんぱくんを「レベル1」に変身させるよ!
レベル1にするには妖精のチカラが必要だよ。妖精からパワーポイントをもらって変身だ!

妖精カードの使い方

妖精カード「セブンヒーローパワーポイント」を見てね。お顔のあるヒーローの☆の数だけ、そのヒーローにパワーを与える事ができるんだ!
・しゃけんだま ➡ たんぱくん☆☆2個 オレンジキッド☆1個 こんぶ小僧☆1個 みずくじら☆1個
・みずすまし    ➡ みずくじら☆☆2個。

周りの緑、赤、黄色も様々な意味を持っているんだよ。
たくさんの妖精カードを使いこなして栄養博士に変身だ!

難易度☆☆☆カードゲーム遊び方
YouTube動画

大人も楽しく学ぼう!
オモシロ食育栄養図鑑
・7つの栄養の基本
・すごくからだにやさしい
 (食品の栄養量・栄養バランスが一目で分かる!)
・添加物との付き合い方
・体調に合わせた食品の選び方

を学ぶことができるオリジナル食育栄養図鑑です。お子さまでも楽しめるように全てフリガナ付き!

「今日のカレーの栄養量はどれくらい?栄養バランスは?」

そんなこともあっという間に分かってしまう栄養図鑑です。


マンガ・教材・講座・食育活動に関するお問合せ

株式会社アスラボSmile
(お問合せフォームまたは電話)
※留守の場合は伝言を残して下さい
092-836-6517
おにぎり・サラダ・みそ汁を作れる子に!

セブンヒーロー
子ども食育講座

食の「選択力・実践力・継続力」
生きるチカラを育む食育講座
セブンヒーロー食育カードゲームで遊びながら食育を学ぶ子ども向け講座です。

イライラした時、うんちが硬い時など体調に合わせた食材の選び方も学びます。
初級では「おにぎり」中級では「サラダ」上級では「みそ汁」を、栄養を考え自分で食材を選び作ります。
テキストに書いて学ぶ
お子様がしっかり書き込みができるように作っています。自分で書いて覚えていく!自由に思った事を書いていこう!
カードで遊んで学ぶ
カードゲームだけど、しっかり学びが入っている「らっかせい強い!シャケ凄い!」自分で気付くと食べたくなりますね!
料理を作って学ぶ
カードを見ながら栄養を考え食材選び。自分でできることを体験し、料理の楽しさを体験します。自分で作った料理は最高!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

子どものやる気を引き出す3つの講座

初級
「7つの栄養」の基本を学ぶ

健康維持に必要な「7つの栄養」の基本を学び、食べ物によって体や心が作られていることを学びます。

子どもたちには『自分の体の中にもセブンヒーローがいて、自分が何を食べるのか?によってセブンヒーローを元気にできるかが決まるんだよ!』と繰り返し伝えます。

【自分のセブンヒーローを元気にできるのは自分だけ!】

このことを理解させ、毎日の食事に意識を向け「食べること、食べ物」に興味を持たせることを目的としています。

中級
腸の大切さを学ぶ

健康維持、身体作りのために一番大事だと言われている「腸」を学びます。

腸の状態を見ることができる「うんち」の見方を覚え、どんなうんちがいいのか?病気のサインのうんちはどんなうんちか?をお伝えします。良いウンチを出すために何を食べたらいいのか?カードで遊びながら学びます。

【体からのお便り「うんち」を観察し自分で体調を整える!】

大人になっても一生使うことができる「腸を大切にする方法」を身につけることを目的としています。

上級
添加物との付き合い方を学ぶ

身体に負担のかかる「添加物」を学び、食の選び方を身につけます。

添加物大国である日本。自分の身体を守るためには「何を食べないか?」の選択がとても大事です。魔法使い族(添加物カード)を使いながら、セブンヒーローを守るためにどうすればいいのか?を実践を入れながら学びます。
【自分の未来の身体はこれから食べる物の積み重ねでできていく】
食の「選択力・実践力・継続力」を身につけることを目的としています。

定期開催!子どもオンラインサミット
「学んでおしまい!」ではない!
子ども講座受講者限定の「子どもオンラインサミット」を定期開催。

「学んでおしまい!」ではなく、学んだことがしっかりと定着・習慣化するように、オンラインイベントにてサポートいたします。
2025.8に第10回を開催しました。
プライベートレッスンも可能
開講日程の調整可能!
複数人数のレッスンもありますが、デリケートなお子さまや忙しいお子さまに合わせてプライベートレッスンも可能!
スケジュール調整も柔軟に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

保護者の感想

  • 子どもがここまでハマるとは思ってもみませんでした。テレビゲームの時間が少なくなって良かったです。(小4男子のママ)
  • 何度私が言っても聞かなかったのに、講座を受けて体に良くないお菓子を買わなくなりました。ビックリです!(中3女子のママ)
  • 疲れている私を見て「このみそ汁を食べると疲れがとれるから」と食材を考えてみそ汁を作ってくれました。とても感動しました!(小4男子のママ)
  • はじめて包丁を使ってサラダを作りました。自分の「たんぱくん」を元気にする!!と張り切って作っていました。(6歳男子のママ)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
すごくからだにやさしい®食育プロジェクト

教材・講座監修者 紹介

宮本内科胃腸栄養クリニック 院長
 宮本彰俊

「すごくからだにやさしい」®食育プロジェクト 教材・講座監修を務めました、福岡市西区 宮本内科クリニック院長 宮本彰俊です。


「あなたはあなたの食べたものでできている」
当院が大切にしている言葉です。
人間は食べたものからしか作られませんから、何を食べるかはとても大切な問題です。

この食育プロジェクトは大切な7つの栄養素をキャラクター(セブンヒーロー)にしており、お子様でも楽しみながら栄養を学ぶことができる優れた活動だと思います。

食事は人生最大の投資です。多くの子供達がもっと栄養に興味を持って豊かな人生を送れる事を願っています。

宮本内科胃腸栄養クリニック
「胃腸と栄養で人生を豊かにする」をミッションに、分子栄養学を内科診療に積極的に取り入れている。生活習慣病以外の患者にも管理栄養士による栄養指導を積極的に行っている。

マンガ・教材・講座・食育活動に関するお問合せ

株式会社アスラボSmile
(お問合せフォームまたは電話)
※留守の場合は伝言を残して下さい
092-836-6517

すごくからだにやさしい®食育 企画・運営

株式会社アスラボSmile

・個別トレーニングスタジオ運営
・健康のための三本柱「運動・栄養・休養」サポート
・食育戦隊セブンヒーロー企画・運営

住所  〒819-0366 福岡市西区横浜3-21-26-2F
電話  092-836-6517
メール company@ath-lab-smile.com

セブンヒーローへの想い

すごくからだにやさしい食育プロジェクト代表
 「おけいこ先生」浦川恵子

【子どもたちの健康を守りたい!!】
世界的に大流行した感染症をきっかけに、私たちは心からそう思うようになりました。

健康を維持には「食」の見直しがとても有効ですが、実践が難しい。

そこで私たちは、子ども自身が食に興味を持って、自分で実践できる大人に育てば、一生心と体に栄養が行き渡り心身ともに健康維持ができると考えました。

2023年5月、子どもが目を引く斬新なキャラクターを使い、遊びの中にたくさんの健康栄養の知恵を盛り込んで、
『いつの間にか子どもが食に興味を持つようになる』
食育教材・講座を2年間の構想期間を経てやっと開発することができました。栄養図鑑は大人にも好評で大人向けテキストとしても活用しています。

すごくからだにやさしい®食育の普及によって、子どもから大人まで全ての方が食べる事・食べ物に興味を持ち、「食の選択力・実践力・継続力」を身に付け自分で健康管理を行うことができる社会作りに貢献したいと考えています。

お問合せはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
092-836-6517
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)
留守の場合は留守電にメッセージをお願いします。
折り返しお電話致します。
お問合せフォームはこちら
又はメールにて
company@ath-lab-smile.com

テーマソング「ぼくらはセブンヒーロー」

「すごくからだにやさしい妖精の歌」

大公開!
セブンヒーロー食育カードゲーム第一弾カード

みずすまし
(水)

おっす
(酢)

きんごま獣
(むきごま)

ゴマキちゃん
(いりごま)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

キウイぬ
(キウイ)

バナナきつね
(バナナ)

ワカメん
(乾燥ワカメ)

弟子こんぶ
(昆布)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ラッパーアーモンド
(アーモンド)

らっかせい人
(落花生)

納豆のまいちゃん
(納豆)

こめみそラシドン
(米みそ)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ぎゅうにくん
(牛肉)

ぶたにくん
(豚肉)

にんじん忍者
(にんじん)

ほうれんそうチュウ
(ほうれん草)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

しゃけんだま
(鮭)

アジみコック
(鯵)

うしいたけ
(しいたけ)

えのきムスメ
(えのき)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

サツマイモぐら
(さつまいも)

じゃがいもダルマ
(じゃがいも)

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。